![]() |
|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
●概要 |
DOGA-Lシリーズは、学習要素の強い、CGアニメーション制作ソフトです。 従来難しいとされていたCGアニメーションを、易しいところから、少しずつ段 階的に修得できるように構成されています。
DOGA-L1は、このLシリーズの第1段(Lesson1)です。まったくの初心者 を対象に、CGアニメーション制作の流れを学びながら、楽しく作品を制作する ことができます。
操作画面
(クリックで拡大表示)L1では、以下のようにして、CGアニメーションを制作していきます。
L1を使ってみて、気に入った方は、ぜひお友達にも紹介してあげてください。
また、L1 を修得したら、L2へ進みましょう
●形状をデザインする |
コックピットや翼といったあらかじめ登録されているパーツ(約500種類)を組 み合わせ、プラモデルのように物体を作っていきます。各パーツは、どの位置 にも設置でき、回転させたり、大き─を変えたりすることもできます。
パーツの例
(クリックで拡大表示)
●動きを設定する |
各物体ごとに、最初はどの位置にあるか、そして最後はどこに移動するのか を指定することで、動きを与えます。複数の物体を同時に動かしたり、カメラ なども動かすことができます。
操作画面
(クリックで拡大表示)
●アニメーションを表示する |
背景を選択したり、作画のクオリティを設定したら、後は自動的に作画が始 まります。作画計算は、場合によってはかなり時間がかかります。作画が終わ ると、完成したアニメーションが表示されます。
サンプルムービー(320x240、20秒)
MPEG Movie (369KB)
DOGA-L1 実演ムービー(480x360、8分)
MPEG Movie (27.8MB)